とうとう非常事態宣言が出ましたね。
幼稚園も、小学校もお休みです。
入学式だけは行われましたが、5月6日までの間は、学校はお休みだそうです。
まだ、学校へ行ってませんので、お友達もいないし、何をどうしたらいいのかわからい状態ですね。
お勉強についても方法を考えてあげないといけません。
でも、コロナ対策をしっかりするのが先決です。
先日のミキハウスの 子供用マスク は残念ながら購入ができませんでしたから、手づくりで布マスクを作ることにします。
幸いにガーゼハンカチの新品がありますから、これを使って作ることに。
母から連絡があって、母も作り始めたみたい。
聞いてみたら、ネットでYoutubeを検索したみたい。
型紙もダウンロードできたって。
私もこれならできそうということで、チャレンジです。
母さんは手縫いで作るといっているけど、私はミシンを使います。
うまくできるかな?

子供用を最低4つは作らないと、2人が洗いながら使ってギリギリでしょうね。
上の子だけ作ると、下の子がすねるし、ここは頑張らねば。。。
ついでに布マスクの洗浄について調べたけど、結構ややこしいことが載っていたのね。
→ 厚生労働省・経済産業省の公開している布マスクの洗い方母とも話していたんだけど、鍋で煮沸消毒で良いのではないのかなぁって。
今度、お医者さんに訊いてみよう。
コメント